JavaScript を有効にしてご利用下さい.
1 / 32 ページ
1234...32
アイスバブル
8394A00557
2019年1月 北海道 上士幌町 糠平湖
凍った湖面の中に気泡が閉じ込められている
雲竜渓谷の氷のカーテン
8394A00307
2017年2月 栃木県 日光市
沢と滝が凍る
スバールバル諸島の風景
8018P12922
2016年7月 ノルウェー スバールバル諸島、スピッツベルゲン島
北極圏、氷、風景、氷河、雪山、氷山、流氷、クレバス
結氷した岩洞湖の氷紋
8394A00811
2019年12月 岩手県 盛岡市
凍り始めた湖にできるハス葉氷
8394A00274
2015年12月 岩手県 盛岡市 岩洞湖
針状結晶やハス葉氷が浮いている
枝に着氷したしぶき氷柱
8394A00587
2019年1月 青森県 十和田市 十和田湖
十和田湖 十和田八幡平国立公園
8018P12895
北極圏、氷、風景、氷河、雪山、クレバス、氷山、流氷
海面に浮かぶハスバ氷が海岸に打ち上げられる
8394A00860
2020年2月 北海道 豊頃町
8018P12914
北極圏、氷、風景、氷山、クレバス
ジュエリーアイス
8394A00940
2022年1月 北海道 豊頃町
大津海岸
ダイヤモンドダスト 弱いサンピラーが見える
8015P01650
2017年2月 北海道 富良野市
久慈川 シガ
8306A08887
2018年1月 茨城県 常陸大宮市
氷花 厳冬期に川の流れにのって流れる現象
中禅寺湖のしぶき氷
8015P00245
2010年1月 栃木県 日光
結氷した御所湖の氷紋
8394A00809
2020年2月 岩手県 盛岡市
氷の針状結晶
8394A00874
氷の単結晶 凍り始めるときに見られる
フロストフラワー
8394A00508
2012年2月 北海道 弟子屈町
屈斜路湖の氷縁にできた
クモヒトデのような放射状氷紋と円盤状氷紋
8394A00297
2016年12月 岩手県 盛岡市
岩洞湖 凍り始めてシャーベット状の雪が積もると水がしみだしてくる場所と雪が積もる所がある
結氷する十勝川河口
8394A00869
氷柱に水面が触れたり離れたりしてできた風鈴のような氷
8394A00678
2019年1月 北海道 弟子屈町
飛沫氷 しぶき氷柱 屈斜路湖
海面に浮かぶハスバ氷
8394A00858