JavaScript を有効にしてご利用下さい.
1 / 66 ページ
1234...66
雪の結晶 樹枝六花
8394A00401
2014年2月 北海道 東川町
顕微鏡写真
アメーバの分裂
0077A28069
連続B-③/16 1分 顕微鏡倍率80倍
ホウセンカ 茎の横断 維管束
0077A24882
顕微鏡倍率20倍 サフラニン・ヘマトキシリン染色
エナガワムシの仲間
0077A14645
淡水産 ×50
ヤマユリ 乾燥花粉
0077A37224
顕微鏡倍率100倍
0077A28063
連続A-12/15 3分20秒 ×80
ミドリムシ
0077A36547
2004年8月 神奈川県 藤沢市
淡水産 顕微鏡倍率100倍
ツユクサ 気孔(開)
0077A24888
×400
雪の結晶 角板
8394A00610
2019年2月 北海道 東川町
顕微鏡 4X10
0077A28060
連続A-9/15 2分50秒 ×80
雪の結晶 角板付六花
8394A00603
ホオの粘膜の細胞(人)
0077A24330
酢酸カーミン染色 ×200
シシガシラ(シダの仲間)の前葉体
0077A13593
倍率5
ハネケイソウ(殻環面)
0077A32414
顕微鏡倍率200
クロマツ 膨潤花粉
0036A55960
顕微鏡倍率100倍 黒い部分は気室で空気が入っているので黒く見える。
オオカナダモ 葉の表
0077A31804
酢酸カーミン染色 顕微鏡倍率200倍
オモチャカボチャ 乾燥花粉
0036A64255
顕微鏡倍率90倍
ツユクサ 気孔(閉)
0077A24890
雪の結晶 扇六花
8394A00593
ミドリムシの分裂
0077A28039
連続 32分 淡水産 位相差顕微鏡 ×400