JavaScript を有効にしてご利用下さい.
1 / 63 ページ
1234...63
雪の結晶 樹枝六花
8394A00401
2014年2月 北海道 東川町
顕微鏡写真
ミカヅキモ 分裂④
0077A31384
連続④ 顕微鏡倍率80倍
アサガオ 乾燥花粉
0077A32179
顕微鏡倍率100倍
パンドリナ(カタマリヒゲマワリ)
0077A30704
淡水産 倍率600
ヌマムラサキツユクサ 花粉母細胞 減数分裂
0077A30529
第一分裂 後期 アセトオルセイン染色 倍率500
タマネギ 鱗茎の表皮細胞
0077A24231
酢酸カーミン染色 ×50
ハネケイソウ(殻環面)
0077A32414
顕微鏡倍率200
ゾウリムシ
0077A24796
原生動物 繊毛虫類 淡水産 ×100
ムラサキツユクサ第一分裂前期(花粉母細胞 減数分裂)
0077A28490
連続②-1 アセトオルセイン染色 顕微鏡倍率500倍
アメーバの分裂
0077A28057
連続A-6/15 2分20秒 ×80
倍率の見え方 アサガオ乾燥花粉
0077A36458
連続3/3 200倍の視野
アオミドロ(核が見える)
0077A27947
1992年12月
琵琶湖 淡水産 ×100
イカダモ(緑藻)
0077A30781
淡水産 ×300
葉 クロマツ(気孔)
0077A34435
きたない場所 倍率65倍
ハネケイソウ
0036A22724
顕微鏡倍率65倍
タマネギ 細胞分裂
0077A29856
根の先端 間期 フォイルゲン染色 アセトオルセイン染色 ×500
ハリナガミジンコ
0077A20755
顕微鏡倍率12倍
ホウセンカ 茎の横断 維管束
0077A24879
顕微鏡倍率10倍 サフラニン・ヘマトキシリン染色
アメーバの運動(原生動物)
0077A24250
連続A-④ 顕微鏡倍率100倍
ツノモ
0077A32415
10月 神奈川県 茅ヶ崎市
渦ベン毛藻 べん毛が見える ×100